つきのわ日記 ~一卵性双子育児中~

一卵性双子の男の子育児をしている人の日常ブログ

妊娠後期

  双子妊娠中の主婦、つきのわです。
 日常を絵日記にしてブログで書いています。
 お腹のふたりの羊水の差を慎重にみるため入院中。
(マスク描写は省略)

IMG_7970

 最近カレンダーアプリで過ぎた日々見て励みにしてるのですが、実際出産目標日まだまだ先なんですよね…_:(´ཀ`」 ∠):

 同じ大部屋の妊婦さんは妊娠35週や、33週ですので、「うぉぉ私も早くその週数になりたい( ;∀;)」と思いつつ頑張ってます!
 後に続きたい!
 まぁでも、私23週から入院してるけどよくここまで来れたなぁとも思います。
 当時は33週や35週なんて想像すらできませんでしたからね💦

 それにしても、ネット見てると、私くらいかそれ以上の羊水差(手術せず様子見)なのに入院してないMDツイン妊婦さんの多いこと…。お医者さんの判断かな。

 TTTSはMDツイン妊婦さんの10パーの人に起こるというけど…。
 そこに至らずただ羊水差がある。そしてそのまま出産に至る妊婦さんの割合は、ネットでは一切書いてないけど恐らくかなり多いのではないだろうか…。


 でも、慢心せず、自分がどうなるかは分からない所があるので入院促された場合はできることなら入院した方がよいです。
 本当にやむを得ない理由があるなら仕方がないのですが…。例えば上のお子さんがいる場合とかだと大変だもんなぁ…。💦
 お母さんってすごい。皆さん頑張ってる(/ _ ; )


 私のお子は卵の時からVIP待遇やねぇヽ(;▽;)💦
 どちみち30週前半は双子妊婦さんに管理入院強制する病院もある位だから、これからも入院頑張ります!
 



絵日記ランキング
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

  双子妊娠中の主婦、つきのわです。
 日常を絵日記にしてブログで書いています。
 お腹のふたりの羊水の差を慎重にみるため入院中。入院7週間目。

IMG_7964

 双子でも関連性皆無の名前つける方もいらっしゃるようですが、うちは一卵性で顔などよくそっくりになるため、どこか関連性ある方がいいだろうということで…。
 名付けでは語尾を揃えた名前に大体決まりました!
 (夫、割とあっちゅう間に名前考えてたけどすごいな…。)

 呼びやすい名前であることを前提に、後はできるだけ画数のよさげな漢字を読みに当てはめながら、しかもなるべく読み間違いがない漢字で考えるという…。
 しかも個性的な名前じゃなくて一般的な感じの…。

 名付けって大変ですねヽ(´o`;

 夫の弟さんのところに一ヶ月程早く次男くんが産まれるので、被らないことを願うばかり…!
 
 産まれるまで1ヶ月切って名前新たに考えるの大変ですよね💦
 しかし、私の夫の名前…、お義母さんが切迫で3ヶ月入院していてお風呂もトイレも入れず寝たきりで、そのことで大変だったため、出産後に名前を付けられたらしいです。(すごい

 名付けが難しいようでしたら、お寺などでお願いし、名前をいくつか考えていただいたりもできるらしいですよね(`・ω・´)

 色々な決め方があると思いますが、納得できる名前を赤ちゃんにプレゼントしたいですね!



絵日記ランキング
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

  双子妊娠中の主婦、つきのわです。
 日常を絵日記にしてブログで書いています。
 お腹のふたりの羊水の差を慎重にみるため入院中。入院7週間目。

IMG_7966

 今日の出来事なのですが、びっくりしました。
 私は妊娠初期も何度か謎の少量出血を何度か経験しています。
 妊娠中期は全然出てなかったので、後期に入り驚きました!

 入院中のためすぐに診察やモニター等してもらったものの、問題はなく…。
 お腹のふたりもノリノリに動いてるし。
 何だったんだろう…。

 でも、問題なくてよかったです。
 少しでも不安なことがあったらすぐ病院に相談ですね!



絵日記ランキング
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

  双子妊娠中の主婦、つきのわです。
 日常を絵日記にしてブログで書いています。
 お腹のふたりの羊水の差を慎重にみるため入院中。入院7週間目。

 大部屋のお隣のベッドのモデル並みに細い身体の、切迫早産のみの症状の患者さん、また×階送りフラグが立ってて患者さんも大変だなと思います(TT)💦


↑×階送りとは…


IMG_7954

 入院中でポータブルCDプレーヤーもパソコンもないため、CDが聴けない!
 そのため弟にお願いしてmp3にデータを変換、iPhoneへ送ってもらってファイル保存。
 無事全曲聴けました!!

 再生機器買わなくて済んだ(;ω;)
 ありがとう弟パンダ…(>人<;)



 ずとまよアルバム買った!
 どれもよかった〜(*´-`)
 弟が、馴れ合いサーブとた○けやん言ってて吹いた(ᵔᴥᵔ)



 不法侵入聴いてると泣いてしまう(TT)


 こんな感じで、まだまだ長いだろう入院生活をできるだけエンジョイしてます。




絵日記ランキング
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

  双子妊娠中の主婦、つきのわです。
 日常を絵日記にしてブログで書いています。
 お腹のふたりの羊水の差を慎重にみるため入院中。入院まもなく7週間目。

IMG_7957
 これからどうなるのか…。
 既にもう重いです…。2人で3200g?
 先生や看護師さんにも2人合わせると正産期の重さだと言われはじめました💦
 エコーするために廊下歩いてても、お腹でかくて臨月並みだから、向かいから歩いてくる研修ナースの方々に看護師さんが「妊婦さんに手すり持てるように道をあけてあげて!!」と言うくらいにはでかい腹です。

 出産までに一度退院に憧れていましたが、もう怖くて最後まで病院居たいです(どっちにしろ羊水の差は相変わらずある上こんな状況なので先生も出産まで入院させる気持ちに変わりはないと思うし…)。

 このブログも、入院してからは横になりながら書いていますが(かなり描きにくいぜ。ははは…)、いつまで書けるかな…。

 以前の仕事の同業の方(身体細くて背が少し高めの人)で4000g(病院内で2番目?にでかかったらしい)の単胎の赤ちゃん帝王切開で産んだ人いるし、まぁ重さあっても私もどうにかお腹持つと信じます!(;ω;)




絵日記ランキング
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ